2022年2月– date –
-
公立中学校の現状
【脱体育座り】ブラック校則はなぜなくならない、あの人もツーブロックだぞ!
「脱体育座り」というyahoo!ニュースの記事が目に留まった。 確かに私自身も体育座りが好きではなかった。 元公立中学校教員という視点から「脱体育座り」を含めて、なぜブラック校則はなくならないのかを考えたい。 日本の学校教育の原点は軍隊 ある生徒... -
教育全般
【お受験は「親の」試金石】30年前、中学受験に失敗した張本人がお受験を考察【体験談ブログ】
中学受験は「親の」試金石だ!二人の母が、「我が子だ」と主張して子どもの手を引く。「痛い」と聞いて、手を離したのが本当の母。中学受験は誰のため!?「痛い」と言わずとも表情で察する母もいる。親としての資質が問われる。#中学受験 #毒親 #毒親サバ... -
教育全般
【人間関係リセット癖】リセットの心理とされた側【リセットはしてもいい】
「人間関係リセット症候群」という言葉がトレンド入りした。 年末の大掃除のように、携帯の登録メモリから疎遠になった連絡先を削除する。 それは人間関係リセット症候群に入るのか!? ネットで調べてみた。 突然、連絡先を変更したり、引っ越しをする人... -
公立中学校の現状
【大阪の黒染め強要訴訟の裁判結果】「人権侵害」ととらえるのは早計【元公立中学校教師の考察】
2021年10月28日、大阪高裁は一審大阪地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。校則や黒染めの強要は「裁量の範囲を逸脱しない」と判断。別の指導を違法として府に33万円の支払いを命じた。女子生徒は2015年の高校入学後、髪を黒く染めるよう繰り返し指導... -
教育全般
【書評・要約】沖縄から貧困がなくならない本当の理由【樋口耕太郎】
沖縄は私にとってなじみが深く、好きな都道府県の一つである。 留学時代のルームメイトが沖縄出身で、彼の結婚式で初めて沖縄へ行った。 たちまち景色や文化に魅了された。 後に、三線という楽器を購入して、沖縄音楽を楽しむようにもなったくらいだ。 そ... -
教育全般
【毒親】親ガチャのハズレは貧困ではなく、子どもを○○できない親【当たり】
親ガチャとは、自分の両親など家庭環境が選べないということを、ガチャ(=くじ引き)になぞらえたネットスラングだ。 「自分の人生が、努力の程度で変えることができない」と考える若者の総論ともいえる。 私は就職氷河期世代で、高度経済成長を経験した...
1