評定を1つ上げましょう!
でも部活が忙しくて、なかなか時間が取れませんよね。
まずは下の問題を解いて、答え合わせをしてください。
実際に公立中学校で使用した問題を、少しアレンジしました。
社会科は学校によって進み方が異なるので、学年やテスト名に関わらず、範囲の記事を選んでください!
成績を上がるコツはインプットとアウトプットを効率よく繰り返すことです。
このポストをリポストしてね!
noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。
— タッド先生@教育ブログ運営中 (@tadblog_school) November 6, 2023
テスト前に解くだけで、確実に5点は上がります。
2学期の評定を1つ上げましょう!#勉強
【中1】2学期期末テスト(社会・地理)【予想問題】 | タッド先生 @tadblog_school #note https://t.co/KXQTrWl8fO
ただ部活も慣れて面白くなってきたところですし、試合もあれば勉強する時間がないですよね。
そんな時はプロの力をうまく利用して、少しの時間と力で効率よく成績を上げましょう。
\ スタディサプリ公式サイト/
※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。
問題
模範解答
【中1】2学期期末テスト(社会・地理)【無料予想問題】模範解答
解説
1.
(2)
夏にふく風の向きですよね。
暗記は不要です!
日本では6~7月にかけて梅雨と呼ばれる雨が降り続く時期があります。
海の上を通った湿った風がふき、太平洋を中心に雨を降らすのです。
ということは、夏にふく風の向きは太平洋側からになります。
(4)
赤道の位置は大切ですよ!
これは3年生の定期テストや実力テストの解説でも繰り返し言ってきました。
覚える場所は、「東南アジア」「アフリカ」「南アメリカ」の3か所だけです。
東南アジアでは、マレー半島の先っぽシンガポールのあたりを通ります。
5.
(3)高緯度な割に温暖な気候といわれてもイマイチぴんときませんよね。
ちなみに北緯40度の緯線は日本とヨーロッパでどこを通るかを知れば納得できます。
日本では秋田県、ヨーロッパではスペインを通ります。
秋田県は寒い、スペインは情熱の国ってイメージがありますよね。
オランダは北海道と同じくらいの緯度です。
でも暖かいというには理由がありますよね。
暖流の北大西洋海流とその上をふく偏西風はセットで必ず覚えておいてください!
まとめ
いかがだったでしょうか。
一度、解答してみると「こんな感じか」と思えますよね。
単に教科書を読んだり、ノートを見て覚えただけでなく、アウトプットしてみることは大切です。
そもそもインプットされていないとアウトプットもできませんが。
ただでさえ授業や部活に忙しい毎日で、なかには塾まで行っている人もいるのかもしれません。
ただ同じ少ないスキマ時間をうまく活用して成績を上げている人もいるのです。
「スタディサプリ」を活用すれば、自宅のスマホやタブレットが塾に早変わり!
1回5分程度の神授業を見れば、イマイチわからなかった部分もストンと理解できます。
目標は評定を1つ上げることです!
「1」の人は「2」に、「2」の人は「3」に、「3」の人は「4」に。
「5」の人はそのままキープしましょう。
2学期の成績は中間テストと、この期末テストで判断します。
3学期は、1年生のすべてのテストを参考にします。
3学期の評定を1つ上げましょう!
それはまず目の前の期末テストをやりきりましょう。
「スタディサプリ」では、神授業以外に演習問題や定期テスト対策までそろっています。
3学期に「評定が1つ上がったよ!」と友達に通知表を見せてみませんか。
\ スタディサプリ公式サイト /
※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。
コメント