2023年– date –
-
学力向上
【中3】第1回実力テスト過去問(範囲:地理・歴史)【解答解説付き】
実力テストは「実力」なのでノー勉で大丈夫だ! 残念ながら実力テストでも高得点をとる人はきっちり勉強してるんだ。 でも定期テストに比べて全然点数がとれないんだけど、どうすればいいの? 確かに実力テストは定期テストに比べて範囲が広いし、難易度も... -
教育全般
【過去最多】不登校が増加した原因と家庭で子どもに自信をつける方法
「いじめ防止対策推進法」が施行されたのは10年前の2013年。 いじめの定義を改め、学校では組織的な対応をとるようになりました。 公表された2022年に文部科学省が実施した「児童生徒の問題行動・不登校調査」の結果によると、 不登校の小中学生は過去最多... -
公立中学校の現状
【第2弾】なぜ教師は社会を知らないといわれるのか【世間知らず】
以前に書いた『【おかしな人が多い】教師は本当に社会を知らないのか?【社会経験がない】』の記事の反響が大きくて驚いています。 まだ読まれていない方は、こちらの記事も参考にしてください。 私は公立中学校で約9年間勤務し、荒れた学校から落ち着いて... -
学力向上
【note】予想問題をお得に買う方法【SNSプロモーション機能】
SNSプロモーション機能を使って、noteの有料予想問題がよりお得に購入できるようになりました。 SNSプロモーション機能(ツイートをRTして購入)を利用するためには、noteアカウントとX (Twitter) アカウントの連携が必要になります。 例えば、『【中3】実力... -
教育全般
【元教員が教える3つの対処法】学校に行きたくない理由がわからない中学生
もしあなたの子どもや生徒、友人が下記のような悩みを抱えていた場合、どのように考え対処しますか。 具体例を挙げるので、一緒に考えていきましょう。 具体例は架空の設定で登場人物は仮名です。 ポイントは自分でも学校に行きたくない理由がわからないと... -
学校お役立ち情報
【これが無料!?】不登校が出席扱いになるすららの資料請求してみた
現在では「すらら」での自宅学習が「出席扱い」になるって聞いたんだけど。 学校との交渉が必要ですが、うまくいけば家庭学習が「出席扱い」されます。 そこで元教員の私が実際に「すらら」の「出席扱い」に関する資料を請求してみました。 この記事では、... -
教育全般
【元教員と考える】不登校の中学生に何をさせる?親の正しい接し方
不登校になれば、子どもや家族にとって心労はとても大きいものになります。 毎日が出口のない迷路のような状態で手探りの日々。 どこに相談してもたらい回しにされたようなご経験はありませんか。 中学生の不登校は、学業や人間関係の困難、精神的な問題な... -
学校お役立ち情報
【元教員が教える】すららで不登校を出席扱いにする学校との必殺交渉術
自宅学習で「すらら」を使えば、出席扱いにしてくれると聞いたんだけど、本当!? 学校との交渉とやり方次第で出席扱いにしてもらえる可能性があります! 「出席扱い制度」の相談件数、過去最多で推移2023年3月末時点で、「出席扱い制度」に関する問い合わ... -
学力向上
【中2】1学期期末テスト(社会・歴史)予想問題【解答解説付き】
いつも通り、実際に公立中学校の定期テストで使用した問題を少しアレンジしてみました。 テスト前に一度解いておいてくださいね! 範囲:古墳時代~奈良時代 社会科の進め方は学校や教師によって異なるので、自分の範囲に合った問題を選んでください。 6月...