過去問などのおすすめnoteはこちら click

【元教員が教える】中学校の家庭訪問は玄関先10分で大丈夫です!

4月末になると家庭訪問があります。

心配ママ

小学校ではなかったんだけど。

不安ママ

部屋が汚いので玄関先でいいかしら!?

心配ママ

お茶やお菓子は出した方がいい?

不安ママ

何を話せばいいのかしら。

小学校で家庭訪問がなかったのに、中学校になるとある場合があります。

元公立中学校教員のタッドが、中学校の家庭訪問の疑問に答えていきます。

結論からいえば、玄関先で10分ほどで終わります

では、「どこを見てるのか」や「何を話す」について詳しく解説します。

これを知れば家庭訪問の不安はなくなります。

目次

家庭訪問は廃止された!?

家庭訪問を行う学校は減っています。

昭和生まれの私の時代は、先生を勉強部屋に案内してジュースやお菓子をふるまいました。

また、次の家まで先生を送っていくという謎のルールもありました。

後述しますが、そもそも家庭訪問って経路確認が目的なんだけど…。

現在、小学生の息子は家庭訪問がありません。

さらに息子が進学予定の中学校の行事予定を調べてみると、中学校でも家庭訪問はありませんでした。

ところが私が勤務していた自治体では、依然として家庭訪問は行事予定に載っていました。

家庭訪問の有無は自治体によって異なるとはいえ、減っていることは確かです。

家庭訪問の目的

  • 親との顔合わせ
  • 経路確認

親との顔合わせ

直接、顔を合わせて挨拶をすることで良好な関係づくりを目的にしています。

これから電話でやりとりする時も、ある程度顔を知っておいた方がやりやすいですよね。

家庭訪問がない学校では、年度当初に学級懇談会を開いて顔合わせすることもあります

経路確認

いざという時、生徒の家にスムーズに行けるよう実際に経路を確認します。

昔は「学校から自宅までの地図」を手書きで書かされました。

絵の実力がモロに出ますよね。

私は苦手で、書けば、子どもが書いたのかと言われそうです。

最近では、GoogleマップやYahoo!地図を印刷したものを貼り付けられているのを見て驚きました。

時代は進んでいますね。

話が逸れましたが、Googleマップからストリートビューや経路なども確認できるようになったことで、実際に自宅まで行く必要がなくなったのかもしれません。

家庭訪問は何を見ているの?玄関先で大丈夫!?

家庭訪問は何を見ているの?

養育環境の確認です。

家庭訪問の目的には入れませんでしたが、隠れた3つ目の目的ともいえます。

しかし、ほとんどの方には関係ありません

公立中学校ではネグレクトの問題もあり、家に行った時に見える範囲で様子を確認しています。

部屋が汚いとか片付ていないという問題ではありません。

ご安心ください。

例えば、部屋中ゴミだらけで足の踏み場がなかったり、壁にいくつも大きな穴が開いていたりする場合です。

そのこと単体では判断しませんが、そのうえで忘れ物が多かったり、学校を休みがちなど総合的に養育環境を疑います。

虐待があれば通報の義務がありますからね。

よほどのことがない限り大丈夫です。

先生の家も人様に言えるほど片付いていませんよ。

玄関先で大丈夫!?

はい、大丈夫です!

むしろ玄関先で大丈夫です。

限られた時間のなかで決まった件数をこなさないといけません。

一人10分程度なので、踏み込んだ相談はできません。

あくまで対面でのあいさつが目的なので、重要な相談があれば、その旨を伝え、改めて都合を合わせて相談してください。

お茶やお菓子は出した方がいいの?何を話せばいい?

お茶やお菓子は出した方がいいの?

お茶やお菓子は出していただいて結構ですが、すべての家庭で出されていると想像するとお分かりですよね。

気持ちは非常に嬉しいのですが、お茶を少し飲む程度しかできません。

こちら側も飲み物は準備していますので、お気持ちだけで結構です

何を話せばいい?

どんな話題でもかまいません。

10分程度の時間のなかで対面してあいさつすることが一番の目的です。

4月末ですから、1年生であれば、入学して身体測定や仮入部期間があります。

2~3年生であれば、新学年になって1ヶ月ほどが経つ頃です。

新しいクラスになっての家庭での様子やアレルギーなど配慮してほしいことを改めて伝えてもいいかもしれません。

繰り返しになりますが、10分程度の顔合わせなので踏み込んだ相談はできません。

具体的に相談がある場合は、改めて相談したいという趣旨を伝えておいてください。

まとめ

新学期は何かと不安で先生の顔を見ると、ついつい話が止まらなくなるかもしれません。

家庭訪問の目的は、対面でのあいさつや経路の確認です。

玄関先で大丈夫です。

お茶やお菓子は気持ちだけで結構です。

踏み込んだ話は置いておいて、お互いに「1年間よろしくお願いします」というあいさつができれば問題なしです。

家庭訪問が終わればゴールデンウィークです。

ゴールデンウィークが終われば、すぐに中間テストですよ!

5月中旬なので、すでに残り1ヶ月を切っています。

社会科に限り、実際に公立中学校で使用した過去問と解説をnoteにしています。

まずは過去問を解いてみて、できない部分だけを勉強すれば最短ルートで点数が取れますよ。

青春出版社
¥1,540 (2024/10/07 23:36時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:タッド先生

関西在住のアラフォー男。

同志社大学卒業。

元公立中学校教師。

既婚、1児の父。

うつ病で退職を余儀なくされ、より良い生き方を模索しています。

約9年間の公立中学校勤務の経験から、子育ての悩み、成績の上げ方の工夫など教育全般について発信しています。

ご意見やご要望などあれば、コメントかメールでお気軽にお知らせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次